梅宮大社
梅津 / 京都

京都で最も古い梅の名所をおふたりの家族のはじまりの場所に
梅宮大社は京都で最も古い梅の名所です。 平安時代以前、花の美しさと香りの良さ、そして実は薬として重宝されていたことから、 桜よりも人々は愛でていた梅の花は、京都の風情をより深く感じていただけます。 子授け・安産の神として信仰されている梅宮大社を、 おふたりの家族のはじまりの場所に。
御祭神
さかとけのかみ、おおやまづみのかみ酒解神、大山祇神
御祭徳
子授・安産
INFOMATION
会場情報
式場名 | 梅宮大社 |
---|---|
挙式料 | 挙式料:3万円(2人だけの挙式の場合は2万円) |
挙式時間 | 40分~1時間(人数による) |
人数 | 18名迄 |
アクセス | 阪急電車 嵐山線「松尾」下車後、徒歩10分 |